メインコンテンツにスキップ

\未来の印刷現場がすぐそこに!/ Horizon Smart Factory 2024体感レポート

\未来の印刷現場がすぐそこに!/

Horizon Smart Factory 2024体感レポート

―リコーブースもご紹介―

2024年10月2日~11日、ホリゾン本社びわこ工場内にて開催された「Horizon Smart Factory 2024」。今年は「Horizon Smart Factory 2021」から3年ぶりの開催となり、ホリゾン社の技術を一目見ようと国内外から大変多くのお客様が来場されていました。
今回は「自動化から無人化へ」をテーマに、さらに進化したホリゾン社の魅力について、リコージャパンの展示内容とともにご紹介いたします。

開催概要

会期: 国内向け 2024年10月9日(水)~10月11日(金)
会場: Horizon Innovation Park
   ※ホリゾン本社びわこ工場内/滋賀県高島市新旭町旭1600
主催: ホリゾン・ジャパン株式会社 / ホリゾン・インターナショナル株式会社 /株式会社ホリゾン

Horizon Smart Factory 2024

今回のHSF2024では、各社のワークフロー製品と新機種やシステム連携の機器を展示している「自動化&ワークフローゾーン」、無人化をテーマに展示実演を行う「無人化ゾーン」、少し違った視点で捉えた効率化を紹介する「ニューフォーカスゾーン」と3つのゾーンで構成されていました。
各ゾーンについての簡単な特徴や印象に残った内容についてレポートさせていただきます。

今回の注目ブース!「無人化ゾーン」

イベントのテーマでもある「自動化から無人化へ」にもある通り、今回のイベントで目玉となるゾーンです。消灯された工場をイメージした「Lights Out」演出がされ、暗闇の中で自動化された印刷機や加工機、そしてAGV(自動搬送車)が連携し、無人で物づくりが進行する様子が演出されていました。

ブースの様子

ブースの様子

「Lights Out」演出されたブースの様子

無人化ゾーンの入り口エリアでは、ロール紙への印刷から冊子の作成、搬送までをワンパスで実現するプリンターインライン無線綴じシステムの実演や、無線綴じ機と三方断裁機に協働ロボットを組み込み本身の作成から断裁までをワンパスで行う、ロボット投入無線綴じ製本システムの実演などが行われていました。
特に印象的だったのが、その奥のエリア「無人化コンセプト中綴じ/無線綴じシステム」です。
無人化コンセプト中綴じシステムでは、異なる2機種のデジタル印刷機で印刷物をAGVが迎えに行き、高速中綴じラインへと運び込みます。 今回のデモでは、2台のデジタル印刷機での実演が行われていましたが、中綴じ製本機の生産性が高いため、デジタル印刷機をさらに10台ほど追加しても、製本作業は1台で対応が可能とのことです。
業務の効率化とともに、より生産性の高い印刷環境が実現できるだけでなく、これを無人化で運用可能になるという点が非常に印象的でした。
AGVについても担当するデジタル印刷機の運搬だけでなく、業務が空いている際には、他のデジタル印刷機の運搬も手伝うことが出来るような仕組みになっている点も、進化している点が伺えました。
柔軟性があることで効率的な生産ラインが実現できており、待機時間という「無駄」を排除することで、より作業の流れをスムーズにし全体の生産性が向上する要素になっていると感じました。

プリンタメーカー各社との連携が見られる「自動化&ワークフローゾーン」

自動化&ワークフローゾーンは、ホリゾン社注目の新製品や、各デジタル印刷機メーカーとの連携で前工程~後工程を自動化できる仕組みなどが見られるゾーンとなっていました。
こちらのゾーンで特に印象に残っているのは、AGVパレット搬送ソリューションのコーナーです。倉庫や工場内での物品搬送を完全に自動化するフォークリフト型AGVの紹介がされていました。
印刷業界を含む多くの製造現場では、重い荷物や資材の移動が日常的に行われていると思います。これらの作業をAGVが代替することにより、作業員の負担を軽減し、効率的な物流フローを構築することができます。
展示では、実際にAGVが自動で荷物を運び、指定された場所に搬送する様子がデモンストレーションされ、来場者からも高い関心を集めていました。
紹介されていたAGVは物流業務の自動化を進め、生産性の向上/安全性の確保/コスト削減など、現場に多くの利点をもたらすことが実証されていたと思います。
特に印刷業界のような大量の資材運搬が求められる業種において、AGVの導入は非常に有効で、今後の製造現場における自動化の重要な一歩を象徴する技術と言えると感じました。

AGVパレット搬送ソリューション

AGVパレット搬送ソリューションのコーナー

今までの手動による搬送の様子

自動による搬送の様子

次工程へ用紙が搬送される様子
(左:今までの手動による搬送の様子、右:自動による搬送の様子)

こんなところも自動化に!「ニューフォーカスゾーン」

こちらでは、Horizon Smart Factory2024ならではの構想で、小~中ロット印刷加工の省力化実演を行っておりました。
最新の自動化技術と効率的な生産プロセスを体感できるエリアとなっており、様々な課題を解決する新しい自動化製品が注目されていました。

印象に残った製品の1つはオートパイルシステムで、ワンプのカッティング・分離と紙積み作業の自動化に特化したシステムです。
ワンプで包装された用紙を手作業で切り開き、積み重ね、さらに移動させる作業は、簡単に見えて実は非常に重労働で時間もかかる作業の一つだと思います。この作業の負担を大幅に軽減できるのであれば、限られた人が作業をするのではなく、どんな人でも作業ができる仕事となりそうだと感じました。
また、昨今人材不足が指摘される中、こうしたシステムを活用することで、人材不足の解消に貢献することもできそうです。

ワンプ包装された用紙(入口) ワンプ包装された用紙(入口)

ワンプが分離され、用紙が積載された状態(出口) ワンプが分離され、用紙が積載された状態(出口)

さらに、梱包作業の自動化や、従来のキャラメル包装へのシール貼りではなく、包装紙に直接プリントするという新しい印刷技術のご紹介もありました。
この技術を活用することで、これまで必要だった付帯作業を省くことができます。また、手間を大幅に削減できるだけでなく、発送速度の向上にもつながります。
このような自動化の進展は、業務効率を高め、印刷会社様にとっても非常に便利で価値のあるソリューションとなるのではないかと思います。

HSF2024のリコーブースについて

リコージャパンでは、先ほどご紹介した「自動化&ワークフローゾーン」に出展をさせていただきました。
出展内容としては

  • RICOH Pro Z75出力物の無線製本実演
  • RICOH Pro C9500インラインダイカットシステム実演

上記2点の実演を行っておりました。内容について少し掘り下げてご紹介をさせていただきます。

AGVパレット搬送ソリューション

RICOH Pro C9500インラインダイカットシステム実演

RICOH Pro C9500とホリゾン社のロータリーダイカットシステムのインライン実演を行いました。
今回の実演では、上流のワークフローから流れてきたデータをリコーのデジタル印刷機最高位モデルであるRICOH Pro C9500で印刷を行い、インライン接続したホリゾン社の最新ロータリーダイカットシステムRD-4055を組み合わせ、名刺(カード)を制作しました。

プリンターインラインダイカットシステム

ここから更に帯掛けまでを行い、スタックされた名刺(カード)の最上部のバナーシートに印刷されたバーコードを読み取ることで、RICOH TotalFlow BatchBuilderへ出荷完了通知を行い、AGVが稼働して作成した名刺(カード)をサンプルステーションへ運搬するという一連の流れをご覧いただきました。

RICOH Pro C9500 RICOH Pro C9500

RICOH Pro C9500+連結の様子 RICOH Pro C9500+連結の様子

AGVによる次工程への運搬の様子

AGVによる次工程への運搬の様子

今回のワークフローでは、印刷会社様と一緒に共創した「RICOH TotalFlow BatchBuilder」を中核としたJ-Spirits社のMIS「PrintSapiens」およびホリゾン社の「iCE LiNK」との連携、そして「Warehouse Control System」を介してAGVとも連携することで、各工程の状況を可視化した新たな自働化の形をご紹介いたしました。

システム概要

システム概要

また、サンプルコーナーでは、デジタル印刷機RICOH Pro C9500やRICOH Pro C7500、枚葉インクジェット機RICOH Pro Z75のサンプル展示を行っていました。
多くのお客様がサンプルを手に取り、足を止めてじっくりとご覧になられていたのが印象的でした。
特に、封筒や凹凸紙のサンプルは、多くのお客様にご興味をいただき、小ロット・多品種対応が求められる現場での強力な生産機として、情報のご提供が出来たという点が際立ちました。

サンプルコーナーの様子

サンプルコーナーの様子

サンプルコーナーの様子

サンプルコーナーの様子

RICOH Pro Z75出力物無線製本実演

もう一つのブースでは、RICOH Pro Z75でB2サイズに面付印刷した本身の用紙を、シートカット装置 SmartStackerでA4サイズにカット、スリットしてブックブロックを作り、無線綴じ製本機にロボットアームで投入して製本。その後、ベルトコンベアで三方断裁機まで運ばれる一連のシステムをご覧いただく場となりました。

SmartStacker  ロボット投入無線綴じシステム

ホリゾン社のSmartStackerは、多品種・小ロットの印刷に迅速に対応できるため、特にデジタル印刷機との相性が良いシートカット装置です。
ご紹介したように、シートカット、無線綴じ、三方断裁をSmartStackerやロボットアーム、ベルトコンベアを使って自動化させることで、生産性の向上、品質の安定、コスト削減、そして柔軟性といったメリットを享受することができます。
これにより、印刷の現場で求められる効率化と迅速な納品、品質の維持が可能になり、最終的には顧客満足度の向上と業務の効率化を実現することができる場としてご覧いただけたのではないかと思います。

RICOH Pro Z75で印刷した B2サイズの用紙が給紙される様子

RICOH Pro Z75で印刷した B2サイズの用紙が給紙される様子

ブックブロックをロボットアームで掴んでいる様子 ブックブロックをロボットアームで掴んでいる様子

B2サイズからA4サイズに断裁された様子 B2サイズからA4サイズに断裁された様子

ベルトコンベアで三方断裁機に運ばれている様子 ベルトコンベアで三方断裁機に運ばれている様子

完成した冊子 完成した冊子
(表紙はRICOH Pro C9500で印刷)

RICOH Pro Z75とホリゾンのSmartStacker ロボット投入無線綴じシステムは、印刷から製本までを効率的に自動化し、高品質な製品を短時間で生産できるため、商業印刷業者にとって非常に魅力的な組み合わせです。このシステム連携により、印刷から製本までのワークフローが大きく改善され、生産性と品質が向上します。

最後に

HSF2024レポートはいかがでしたでしょうか?
皆様の業務でお役に立てる情報はありましたでしょうか?
Horizon Smart Factory 2024に参加し、最新の自動化技術とその進化に触れることができ、非常に刺激的な体験が出来ました。全体を通して特に印象に残ったのは、自動化から無人化への進化が着実に進んでいることです。展示されたさまざまな自動化システムは、まさにその未来を感じさせるもので、自動化を一つずつ始めることで、無人化に近づいていくという実感を得ることが出来ました。
これらの技術が現場に導入されることで、作業者の負担が大幅に軽減され、作業の精度やスピードが向上しています。さらに、自動化が進むことで、今後の印刷現場がどんどん無人化され、オペレーターの手をほとんど必要としない環境が実現するのは、遠い未来の話ではないと感じました。
技術の進化により、作業の効率化とともに人手不足の解消やコスト削減が進み、業界全体の生産性が大きく向上する可能性を感じました。自動化の導入は一歩ずつ進んでいくものですが、着実に無人化への道が開かれていることを実感し、これからの印刷業界の未来が非常に楽しみとなるイベントでした。

リコーでは、デジタル機の提供だけでなく、印刷から加工、さらにはDX(デジタルトランスフォーメーション)の仕組み構築まで幅広いサービスをご提供しています。
印刷会社様と共創し、業務効率化や新たなビジネスモデルの構築に向けて、パートナーシップを築くことを目指しています。
印刷業務におけるデジタル化や自動化の推進はもちろん、業界全体の価値を高めるための創造的な解決策を提案いたします。
掲載商品に関してご興味・ご関心がございましたら、ぜひ一度、弊社営業担当やPrint Compass編集部にご相談ください。

前後処理やワークフローの自動化について
無料で相談する

今回ご紹介したリコー商品の詳細ページはこちら
▶RICOH TotalFlow BatchBuilder

▶RICOH Pro C9500、RICOH Pro C7500
RICOH Pro C9500、RICOH Pro C7500

▶RICOH Pro Z75
RICOH Pro Z75