メインコンテンツにスキップ

スペシャルカラーを活用した数百種のアイデア商材で、売上・受注率20%以上アップ!!

スペシャルカラーを活用した数百種のアイデア商材で、売上・受注率20%以上アップ!!

株式会社エール

住所
北海道札幌市中央区
設立
1980年
従業員数
19名
HP
https://www.ye-ll.co.jp/

課題に感じていたこと

北海道札幌市にある株式会社エール様は、「ZAZAZA WORKS」・「型抜き印刷ドットコム」などのEC サイトを中心に売上拡大中の印刷会社様。
従来の一般的なチラシやパンフレットなどの価格競争に巻き込まれそうな商品だけでは事業継続が難しい、と判断され、近年ポストプレスへの設備投資を積極的に行っており、「型抜き印刷」などに注力されています。

さらなる付加価値向上に向けて

型抜き印刷などの特徴的な印刷物に加えて、さらに付加価値向上や他社差別化を強化したいと考えていたエール様。2024年に2台のRICOH Pro C7500 をご導入いただき、
7種類のスペシャルカラートナーをフル活用して、沢山の魅力ある商品作りに取り組んでいただいております。

現場の様子

現場の様子

印刷現場の様子。2台並んだRICOH Pro C7500 はオペレーターは1名で対応

例えば、「白い恋人パーク」(石屋商事様)のなぞ解きイベントでは、【インビジブルレッドトナー】の特徴を活かし、ブラックライトを照らすとヒントが浮かび上がるしかけを行い、参加者から好評だったとのこと。インビジブルレッドを「隠し文字」としてうまく活かしたビジネス展開に取り組んでいただいています。

インビジブルレッドトナーの特徴を活かした事例

実際のイベントで使われた浮かび上がる文字のギミック

また、【ネオンピンクトナー】を活用した母の日イベント向けのカードなどの商材はプレミアム感の演出でより喜ばれるアイテムに。さらに【クリアトナー】を活用した食品のシズル感を際立たせるPOP制作なども。エール様の得意とする型抜き加工とスペシャルトナーを組み合わせることで、バラエティ豊かなアイテムをどんどん生み出していただいています。

クリアトナーの特徴を活かした事例

型抜き×スペシャルトナーで高付加価値な印刷物に

スペシャルカラーの効果

ご紹介したような商材をどんどん開発・提案していったところ、印刷物の単価や受注率の大幅アップに繋がっているとのこと。単価はなんと2~5割ほど伸びており、まさに絶好調とおっしゃっていました。
また、EC サイトには実際に注文されたお客様からの感謝や喜びの声が多数掲載されており、売上と共にお客様満足度も大きく向上していることが見てとれました。

ZAZAZA WORKSのキャプチャ

型抜き印刷ドットコムのキャプチャ

アイディア満載のZAZAZA WORKSや型抜き印刷ドットコムは要チェック

今後目指したいこと&挑戦してみたいこと

先日、SP(セールスプロモーション)プロジェクトをキックオフされたエール様。社内で希望者を募ったところ数名の社員が手を挙げたそうです。 エール様の商材を使ってお客様がどんなふうに喜ばれて、どのような効果が得られたかを情報収集して、さらにPR を強化・展開していく予定とのことです。

「印刷会社の自社紹介でよく見られるのは、印刷に使用したマシンや後加工機の紹介などだが、エールの商材を使って得られた効果やクライアントの喜びの声の方がよっぽど重要だと」と語っていただいた川内社長。 社員皆様の飽くなき探求心には脱帽すると共に、この意識こそが印刷会社のその先のお客様の喜びに繋がっているのだろうと感じました。今後の新しい商材、アイデアに目が離せません。

代表取締役社長 川内 浩史氏の写真

代表取締役社長 川内 浩史氏

関連する事例を見る

セミナー・イベントに参加する